最後の車かな? 新車納入 ― 2022/03/02 11:33

8年間で11万km乗った車を手放し、新車を購入しました。
高齢者の仲間入りし、各所機能の衰えも感じてきましたので、、
・安全機能をフル装備
・前後ドラレコを設置
・視界の良いSUV
としました。
少し予算オーバーでしたが、
もしかしたら、最後の車になるかも? なので奮発しました。
早速「遠出ドライブ」と行きたいところですが、、
まん延防止も延長されそうなので、
近場の「道の駅」まで試乗会
隣のペーパードライバーの細君も、
「いいんじゃない」と言ってくれたので、一安心
やっぱり新しい車はいいなぁ
でも同乗者は古くなる一方だなぁ と大失言
高齢者の仲間入りし、各所機能の衰えも感じてきましたので、、
・安全機能をフル装備
・前後ドラレコを設置
・視界の良いSUV
としました。
少し予算オーバーでしたが、
もしかしたら、最後の車になるかも? なので奮発しました。
早速「遠出ドライブ」と行きたいところですが、、
まん延防止も延長されそうなので、
近場の「道の駅」まで試乗会
隣のペーパードライバーの細君も、
「いいんじゃない」と言ってくれたので、一安心
やっぱり新しい車はいいなぁ
でも同乗者は古くなる一方だなぁ と大失言
家の前のデコボコ道路~綺麗にならないかなぁ~ ― 2022/03/04 15:49

家の前のデコボコ道路
もう何十年もこんな感じで、、
数年前に舗装し直しの工事をしても、この場所は変わりません。
多分、セットバックの合意が取れなくて、
お役所も手を出せない、のかなぁと思います。
ですから、、
何時になっても、セットバック部分の道路拡張工事がなされず、
電柱やブロック壁が残り、
排水溝も昔の位置のままで、蓋はガタガタ音を出します。
穴ぼこだけでも埋めてくれないかなぁ、と
先日、役所の「生活応援室」なる所へ相談に行ってみました。
「調べて見て、修繕できるか検討させて戴きます」
との前向きの返事
役所の対応も、とても丁寧で、低姿勢でした。
クレーマー爺みたいに思われたのかなぁ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もう何十年もこんな感じで、、
数年前に舗装し直しの工事をしても、この場所は変わりません。
多分、セットバックの合意が取れなくて、
お役所も手を出せない、のかなぁと思います。
ですから、、
何時になっても、セットバック部分の道路拡張工事がなされず、
電柱やブロック壁が残り、
排水溝も昔の位置のままで、蓋はガタガタ音を出します。
穴ぼこだけでも埋めてくれないかなぁ、と
先日、役所の「生活応援室」なる所へ相談に行ってみました。
「調べて見て、修繕できるか検討させて戴きます」
との前向きの返事
役所の対応も、とても丁寧で、低姿勢でした。
クレーマー爺みたいに思われたのかなぁ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ジャガイモの植付けに、亡父を想う ― 2022/03/05 17:03
ポカポカお天気に誘われて、畑仕事の一日
一昨日、種芋を切って、草木灰にまぶして置いた「キタアカリ」
一週間前に耕して作った畝に、30cmおきに植付けしました。
石灰なし、元肥もなし、完璧な手抜きですが、
これは亡き父に倣ったもの。
無精な父は、(本当に)適当に耕して、石灰・元肥なしで、、
ポンポンポンと種芋を置き、その間に肥料をひとつかみ。
これでお仕舞いでした。
植えた後も、ほとんど手を掛けず、
でも、そこそこ(小さめの)ジャガイモが収穫できるのでした。
それは、まるで父の子育てと同じ
手を掛けられずに育った私は、
塾の類いは一度も行ったことがなく、金の掛からない学校に行き、、
そこそこ働いて、この歳を迎えているのでした。
小さめのジャガイモのような人生かも知れないねぇ・・・
一昨日、種芋を切って、草木灰にまぶして置いた「キタアカリ」
一週間前に耕して作った畝に、30cmおきに植付けしました。
石灰なし、元肥もなし、完璧な手抜きですが、
これは亡き父に倣ったもの。
無精な父は、(本当に)適当に耕して、石灰・元肥なしで、、
ポンポンポンと種芋を置き、その間に肥料をひとつかみ。
これでお仕舞いでした。
植えた後も、ほとんど手を掛けず、
でも、そこそこ(小さめの)ジャガイモが収穫できるのでした。
それは、まるで父の子育てと同じ
手を掛けられずに育った私は、
塾の類いは一度も行ったことがなく、金の掛からない学校に行き、、
そこそこ働いて、この歳を迎えているのでした。
小さめのジャガイモのような人生かも知れないねぇ・・・
最近のコメント