孫がやって来た2022/03/13 16:08

今年初めて孫がやって来た。
4歳男児・1歳女児の孫と、娘(次女)である。

娘の3回目のワクチン接種を前にして、男児の幼稚園は登園自粛中。
2回目の副反応が酷かったらしく、泊まりに行っていい? と請われた結果です。

娘宅まで迎えに行き、、
娘が接種で外出中は、娘宅で子守。
拙宅に連れ帰ってから孫二人と公園へ遊びに行き、
帰ってからも家で遊び、
夕方早くにお風呂に入りました。
(細君は、お仕事の日でした)

いやはや、クタクタです。

元気な孫との時間は楽しいものの、
とにかく声が大きく、そして声が高い(高音)
音波攻撃で、頭がガンガンです。

なお、娘の副反応は、腕の痛み程度で、ほとんど無かったようで、、
もぅ、ヤレヤレの気分です。

孫が帰って行った~ヤレヤレ続き~2022/03/14 08:48

結局、三泊して孫達が帰って行った

細君は、そのうち二日は出勤日
私の奮闘を労うこともなく、、
自分は触れ合う時間が少なかった、とやっかみ気味

最終日は、手土産で多くなった荷物を詰め込み、
娘宅まで車で送り、
トンボ帰りの帰路は大渋滞

ペーパードライバーの細君は、
長時間運転を労うこともなく、、
夕食はテイクアウトにしようか、と言うので、、
カツ屋で、カツ丼二つ!

勿論、買いに行くのは私の役割
妻は、テイクアウトを買いに行ったことはほとんどありません
今回も、待ち時間は、車でスマホと仲良しです。

ヤレヤレです。

この話には、更に続きがあり、、
気分転換に一人温泉旅に行こうかな? と言ったら、
気分を害したようで、
現在もご機嫌斜めです。

改めて、ヤレヤレです。

年金生活者に5,000円ですか?2022/03/15 19:45

自公が、『年金受給者に5,000円給付するよう、首相に要請した』
とYAHOOニュースに出ていた。

私は年金生活者ですが、、

5,000円ですか? 
子供のお小遣いじゃぁあるまいし・・・
というのか、第一印象

少額でも人数乗算すると高額(総額1,300億円だそうな)になるので・・・
税金の無駄使い、
というのが、第二印象

おいおい、参議院の選挙対策か??
シニア世代よ、こんなに馬鹿にされて良いのか?
というのが、第三印象

こんな愚策を相談している暇があれば、、
もっとするべきことがあるだろう! Lawmaker として!

エンドウの柵立て2022/03/16 15:47

絹さやエンドウのネット張り
春の訪れ、は超特急で駆け抜けて、、
初夏のような暖かい日々が続いています。

のんびししてはいられません!
家庭菜園の作業が盛りだくさんです!

昨日は、寒冷紗を被せて越冬させたエンドウに、支柱を立ててネットを張りました
寒さに耐え、春を迎えてから、元気よく伸びてきました

あと一ヶ月もしたら、新鮮な絹さやエンドウが食卓を彩ることでしょう
よ~く実るように、追肥もしました

畑仕事をしていると、嫌なことも忘れます
野菜も草も、虫や鳥達も、不平・不満・愚痴をこぼすことはありませんものねぇ

ルバーブが芽を出した!2022/03/21 20:20

ルバーブの新芽
今日は、10時から13時半まで畑仕事
春夏野菜用に、深耕して畝作りをし始めたら、、
止らなくなってしましました。

明日は、寒波再来とかで、
もしかしたら関東平野部も雪模様か?
なんて、嘘みたいな天気予報ですので、、
やりかけたら、最後まで、です。


菜園の片隅の、陽当りの悪いところに植えたルバーブも、
お彼岸と共に、新芽を出しました。

このルバーブ。
強い日射しや高温には弱いので、
隣家の陰になる隅っこに植えて正解だったようです。

そして、
新芽は、ピンク色の美しくも可憐な蕾なんです。
畑仕事の疲れも癒やされます。

早く、ルバーブジャムが食べたくなって来ましたねぇ