年末総括 ― 2011/12/31 16:56
激動の2011年
原発事故は、原子力をライフワークとしている者にとって、慙愧に耐えない
2011の目標に対する総括は以下のとおり
30年の社会生活の中でも忘れられない一年でした。
1) 8:00以前に出社
⇒ ほぼ完璧に達成
2) 年4回の妻との旅行
⇒ 4回(古土肥温泉、鬼怒川温泉、湯布院、芦ノ牧温泉)
3) 年6回の実家訪問
⇒ 8回
4) 年53回の父への電話
⇒ 記録している範囲で25回(実際はその1.5倍程度か?)
5) 年53回のジョギング
⇒ 37回
6) マラソン大会の新記録 (10km:53分)
⇒ 53分36秒(念願の53分切りは叶わず)
7) 年53冊の読書
⇒ 28冊(心に深く残る本もなし)
8) 年53回の休肝日
⇒ 記録している範囲で18回(実際はその1.5倍程度か?)
9) 年53回のブログ書き込み
⇒ 20回
10) 中国語の勉強開始
⇒ 全くNG
全般的に仕事に追われ、原発事故に心切れそうになり
辛いことの多い一年でした。
来年は良い年でありますように・・・
原発事故は、原子力をライフワークとしている者にとって、慙愧に耐えない
2011の目標に対する総括は以下のとおり
30年の社会生活の中でも忘れられない一年でした。
1) 8:00以前に出社
⇒ ほぼ完璧に達成
2) 年4回の妻との旅行
⇒ 4回(古土肥温泉、鬼怒川温泉、湯布院、芦ノ牧温泉)
3) 年6回の実家訪問
⇒ 8回
4) 年53回の父への電話
⇒ 記録している範囲で25回(実際はその1.5倍程度か?)
5) 年53回のジョギング
⇒ 37回
6) マラソン大会の新記録 (10km:53分)
⇒ 53分36秒(念願の53分切りは叶わず)
7) 年53冊の読書
⇒ 28冊(心に深く残る本もなし)
8) 年53回の休肝日
⇒ 記録している範囲で18回(実際はその1.5倍程度か?)
9) 年53回のブログ書き込み
⇒ 20回
10) 中国語の勉強開始
⇒ 全くNG
全般的に仕事に追われ、原発事故に心切れそうになり
辛いことの多い一年でした。
来年は良い年でありますように・・・
最近のコメント